-
MURO “DIGGIN’ DE-LITE”
¥3,500
MURO “DIGGIN’ DE-LITE” ————————————————————— ————————————————————— Total Time: Tracks: 21 Tracks, Tracklist on Sleeve Released: 2018 Format: CD Labels: ULTRA-VYBE Mastering: Artwork: Condition (Sleeve): NM (Shrink) Condition (Media): NM Notes:
-
MURO “DIGGIN’ SOLAR”
¥3,500
MURO “DIGGIN’ SOLAR” ————————————————————— ————————————————————— Total Time: Tracks: 23 Tracks, Tracklist on Sleeve Released: 2019 Format: CD Labels: ULTRA-VYBE Mastering: Artwork: Condition (Sleeve): NM (Shrink) Condition (Media): NM Notes:
-
DJ KOCO a.k.a. Shimokita “Classic Salsoul - All Viynl Mix”
¥3,500
DJ KOCO a.k.a. Shimokita “Classic Salsoul - All Viynl Mix” ————————————————————— ————————————————————— Total Time: Tracks: 21 Tracks, Tracklist on Sleeve Released: 2019 Format: CD Labels: ULTRA-VYBE Mastering: Artwork: Condition (Sleeve): NM Condition (Media): NM Notes: OBI
-
Jazztornik vs Mad Mats “The Rawest Fusion”
¥2,750
Jazztornik vs Mad Mats “The Rawest Fusion” Raw Fusionというスウェーデンのレーベル。 Crossover、Broken Beatsが猛威を奮っていた2000年代後半にMad Matsが立ち上げ、これでもかというペースでリリースを続けていたレーベルです。 そのレーベルの音源をレーベルオーナーのMad Matsと、Jazztronik、もとい野崎亮太氏がミックスした豪華二枚組のミックス作品。 当時新興レーベルだったわけなのですが、にも関わらずこれだけの音源がリリースされ、二人がミックス作品を仕上げることができるということだけでも、破竹の勢いでリリースがされていたことが伺えます。 Mad Mats氏のミックス作品は、他にも日本向けに幾つかリリースされていますが、ジャンル横断で縦横無尽なミックスを披露されていますので、そちらも是非チェックしてみて頂ければと思います。ご本人のクラブでのDJもそういうスタイルなので、恐らく氏のスタイルとしてはジャンルもBPMも自由に、というのが通常のスタイルなのかと。 Total Time: Jazztronik Side 76min., , Mad Mats Side 74min. Tracks: Jazztronik Side 22 Tracks, Mad Mats Side 18 Tracks Released: 2009 Format: 2 CDs Labels: OCTAVE-LAB, ULTRA-VYBE Mastering: Artwork: Condition (Sleeve): NM Condition (Media): NM Notes: OBI
-
DJ Mitsu the Beats “The BBE Sessions”
¥1,500
DJ Mitsu the Beats “The BBE Sessions” Total Time: Tracks: 29 tracks, Tracklist on Jacket Released: 2006 Format: CD Labels: BBE/ Ultra-Vybe / Jazzy Sport Mastering: Artwork: Condition (Sleeve): VG+ (傷有り) Condition (Media): NM Notes: OBI 帯付き
-
Dixon x AIR“Five Years of Innervisions”
¥1,700
Dixon x AIR“Five Years of Innervisions” Total Time: Tracks: 11 Tracks, Tracklist on Sleeve Released: 2010 Format: CD Labels: LASTRUM Artwork: Condition (Sleeve): NM Condition (Media): NM Notes:
-
DJ Mr.Flesh “Sound Bunkers - The Best Of Rawkus Records”
¥3,350
SOLD OUT
DJ Mr.Flesh “Sound Bunkers - The Best Of Rawkus Records” 90年代から2000年代前半にHip Hopを聴かれていた方なら、ないしレコードを買われていた方なら、好きなレーベルとして「Rawkus」をあげる方も多いのではないでしょうか。Mos Def、Pharoahe Monchiなど実力派ラッパーと、硬質なトラックの組み合わせが、いわゆるIndependent Hip Hopのお手本のような楽曲で、玄人好みするレーベルでした。Rawkusのコンピレーションに「Lyricist Lounge」というシリーズがありますが、楽曲そのものだけでなく、そのネーミングセンスにも舌を巻いた記憶があります。 前置きがだいぶ長くなりましたが、そんなRawkusの音源だけをつかったミックス作品。 レーベル縛りのミックス作品はそれなりにありますが、Rawkus縛りは私が知る限りこの作品と、DJ KENTA氏の作品くらい。 そもそも今はなきレーベルなので、リリース数も例えばBlue Noteのように多くないですし、オフィシャルミックスが出てくることもないですし、なかなか難しいテーマなのではないかと想像します。 ちなみに氏のミックス作品には、A Tribe Called Quest縛り、Pete Rock縛り、The Beatnuts縛り、など縛り系の作品が数多くあるのでこちらも要チェックです。 収録時間: 75分 収録曲: 25曲、ジャケットに収録曲記載あり リリース年: 2011年 レーベル: Rocturnal Music アートワーク: ジャケットコンディション: 帯付き、裏面ジャケットにシールを剥がしたような跡あり、写真ご参照 媒体コンディション: 軽微な傷あり、再生、インポートは当店環境で確認済み